
” unmei”
近年作品を描く上で"リズム(riddim)"を大切にしていて
流れや静止、音や感情
いろいろなものには色と形が見えないところに存在していて
展示を重ねるごとに作家である僕自身も変化をしていきます。
それはそのリズムは常に一定でない事を作品で表していて
行く場所、口にするもの、耳に入れる音が変われば
時が経つにつれ変化をする生き物
人間はそれが顕著に出せると思っています。
本展示では新しい自分のリズムがこのような作品として現れている、表している。そんな気がします。
色が濃いところ
薄いところ
流れが早いところ
遅いところ
まさに人生そのもの。
生きていく上で1番恐ろしいことは
歳を重ねているのに変わらないこと
生きた分目にするものや耳にする音
口にするものが変わっているのに
感じ方は変わっていない
そうではなく変化する事がごく自然であり
好みが変わっていくとこはいい事だと思います。
その中でも1番大切なことは
変わらない本当の自分。
それは芯であり軸であり核となる。
そこは変えずに許容、抱擁する範囲を広げていく事で
新しい気づきに繊細に生きていくこと。
それは良いことも悪いことも含め全てが人生であり
その中でも今の私はこう!
そう胸を張って生きて行けることほど
素敵な人生って素晴らしいなと思います。
そんな思いです。
- Masaki Hayashi -ーーーーーーーーーー
【サイズ/素材】
unmei / 60.5 × 72.5 (cm)
acrylic on canvas (matt top coating)
2022,MH STUDIO
【商品コード】
22HM07
ーーーーーーーーーー
普段はオーダーで作品を制作しております。
オーダーをご希望の方はInstagramのDMよりご連絡ください。
Masaki Hayashi公式HP:http://j-pencil.com/jmbjr/